
声優の梶 裕貴(かじ ゆうき)さんと言えば、アニメが好きな方らなご存知の方も多いでしょうね。
この度、声優ではなくて実写の連続ドラマに主演として登場します!
しかも連ドラ初主演というから力も入ったでしょうね。
声優としては、数々の名作に出演されていますが、実際の演技は上手なんでしょうか?
そして、連ドラの役どころはどんなものなのか?
調べてみました。
目次
梶裕貴さん(声優)の初主演連続ドラマ!
梶裕貴さんが連ドラに初主演するということで梶さんのファンはもちろんのことアニメファンを中心に話題になっています。
梶裕貴さんは言わずと知れた声優です。
『進撃の巨人』エレン・イェーガー役など代表作を挙げるときりがないくらい数多くの作品に出演されています。
声でのテレビや映画などいろいろなメディアで、いろいろな役をやっておられますが、実写の連ドラ主演が初めてということで緊張されたのではないでしょうか。
ところで、梶裕貴さんが主演している連ドラはどういった内容なんでしょうね。
WOWOWオリジナルドラマでタイトルは『ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~』というドラマです!
全8話からなるストーリーです。
ま、内容は題名からもわかるように、人間とAIの恋愛や結婚生活です。
AIを通して人間の心を改めて見つめなおす、AIを通して人間が見えてくるそんなドラマのようですね。
ちなみに、最近はドラマの撮影ができなくて放送中断などになることも多いのですが、梶裕貴さん初主演の『ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~』は最終話まで撮影収録済みとのことです。
ですから、中断や振替されることなく最後まで放送されます!
いゃ、放送中断がないってことがどれだけ良い事か最近わかってきましたよね。
連ドラの途中で放送中断が長引けば気分的におもしろくないですからね。
それに、人間とAIが結婚ってなんとなく将来できなくもないような気がしますね。
このドラマは、2030年が舞台ということですが後10年で本当にこんなことが起こるのか?
近年の科学の進歩って著しいですからひょっとすると本当にあり得るかも知れません。
でもそう考えるとなんか怖い感じもしますね。
ま、未来は誰にもわかりませんから、深く考えることはよしましょう。(笑)
ご覧になりたい方はWOWOWはこちらから観られます!
梶裕貴さん(声優)の初主演連続ドラマ!演技は上手なの?どんな役なの?
梶裕貴さんが連ドラ初主演ということで、実際の演技は上手なのかな?って思いません。
それに、今回のドラマではどんな役なのかな?
梶裕貴さん(声優)の初主演連続ドラマ!演技は上手なの?
声ではほんとうに数々の作品に出演されています。
演技の方はどうなんでしょうね。
はっきり言いましょう!私的には普通かなと感じました!
声で演じることはとても上手な梶裕貴さんですが、生身の人間として自分自身で演技するというのは、少し違った感じなんでしょうね。
アニメに合わせて演じるのではなく、実際自分の動きで演じるわけですからね。
ところが梶裕貴さん、実は高校時代は演劇部に所属していたんですね。
ですから、演技自体はまったく経験がなかったわけではないんです。
それに、声優はアニメの動きをよく見ながら声を出さなければいけませんよね。
ある意味、自分がそのアニメに乗り移った感じになり演じていると考えてもいいのではないでしょうか。
ですから、実際自分で演技するのもあまり問題なかったのではと思います。
第1話を観ましたが、初めに時代背景のナレーションを梶裕貴さんがされていますが、ここはさすがに上手だなと感じました。ま、あたりまえか(笑)
あくまでも私個人の感想ですが、演技は可もなく不可もなく無難にされていたように思えました。
ただ、先にも書いたようにとにかく梶さんのナレーションがいろいろなシーンに入っています。
1話では、副業としてラジオのパーソナリティをしているシーンで演じているのが上手すぎて、どちらかというと本業の声での演技に気を取られました(笑)
ま、たぶん声優さんということでそういうシーンやナレーションが多くなっているのかな、と思うのですが。
梶裕貴さん(声優)の初主演連続ドラマ!どんな役なの?
梶裕貴さんはどんな役なんでしょうか?
ま、端的に言えばアラサーのさえないサラリーマンでAIと結婚する役です。
営業成績も悪く、仕事はうまくいっていない。
彼女もいなく、友人はみんな結婚していく。
そして、ついに人型AIと結婚することを選んだということで話は進んでいきます。
ま、まだ始まったばかりなのでこれからいろいろおもしろい話になっていくでしょう。
コメディタッチで近未来のAIということで、どこかアニメぽい設定でもあるので梶裕貴さんも演じやすいのではないかなと思いますね。
これからどういうストーリーになっていくのか楽しみですね!